2017年12月26日火曜日

Рюсуке Фукахориがロシアで紹介されました。




僕のことがロシアで紹介されました!

ロシアの紹介サイト↓↓

Трёхмерные рисунки японского художника Рюсуке Фукахори



「Рюсуке Фукахори」
これで Riusuke Fukahori と読むそうだ。

ロシア語で書くと僕の名前っぽくないけど、でも何だかかっこよくみえるなぁ。嫌いじゃない。

ロシアの記事になってはじめて知ったロシア語での名前表記。

これからこれも表記していこうっと。





深堀隆介
Riusuke Fukahori
Рюсуке Фукахори






2017年12月19日火曜日

TODAY'S DESK / Dec.19,2017



TODAY'S DESK #2

 Dec.19 ,2017



今日の机上
茶金だんだん出来てきた。



隆介
Riusuke









2017年12月12日火曜日

TBSニュースバードの取材映像


先日 TBSニュースバードの取材を受けました。


フェイスブックのページからご覧いただけますが、フェイスブックのアカウントをお持ちではない方は見られないかもしれません。あらかじめご了承ください。

※そうそう、少々誤解がありますので訂正を。実際には17年金魚を描いているんですが、映像では14年になっています。金魚だけ(一筋)描き続け始めたのは確かに14年になりますのでそういう解釈でご覧ください。


https://www.facebook.com/tbsnews/videos/1640899412644142/






深堀隆介
riusuke fukahori











2017年11月28日火曜日

よく考えたら金魚も外来種だね



テレビで池の水を全部抜くバラエティを見て、日本にはすでにいろんな外来種がいることがよくわかった。


※見たテレビ番組→池の水全部抜く/テレビ東京 



明治期などに食料用としてもたらされたもの、誰かがペットを放したもの、様々だが、驚いたのは案外昔からいるものが外来種だったことだ。



まず、。 これは生粋の固有種ではない。これは以前サンシャイン水族館の飼育員の方が僕に教えてくれて知っていたが、今いる鯉はドイツ種との混血であり、生粋の日本の固有種は琵琶湖にしかいないそうだ。

ちなみに飼育員の方が言うには、固有種の鯉はもっと細長く、筒状に近いそうだ。そう!五月の鯉のぼりが実は固有種の姿をよく表しているわけです。

今の人が鯉のぼりを見ると筒状のウナギっぽく見えるかもしれませんが、そうではなく、昔の人は見事に固有種の鯉の特徴をつかんであの形になっているんです。我々の見方が間違っているんです。


で、テレビの話に戻るけど、驚いたのはヘラブナも関東では国内外来種として駆除の対象になっていた。関西にしかいないということらしい。


だからと言って駆除されてしまうことは何だかモヤモヤする。



そういうことでは金魚は元々、中国にしかいない鮒から生まれたものだから外来種になる。

しかし日本の地方にある金魚の産地では、その外来種生まれの金魚が地元のアイデンティティになっている。 不思議なものだね。


こんなけ日本人の間に浸透していった金魚は、侵略的外来種と言ってもいいかもしれない。


中国大陸からやってきて日本に広がった金魚。


いやまてよ、我々日本人外来種じゃないか。(百済や伽耶などから渡ってきた民族が帰化し、大和を建国したとするならば。)


外来種の日本人が他の生物の外来種を駆除している。僕のモヤモヤはこの辺にあるのか。


もし、日本人が駆除されるならアイヌクマソに駆除されることになるだろうか。



それを言ったらアメリカ人はほぼ外来種になるんだから、インディアンに駆除されるべきだろう。

今後そのようなことは絶対的に起こらないことだが、十字軍、イスラエル建国、ガザ地区、ISISなどの人間社会に起こる諸問題にはこの外来種を見る目に近い感覚が隠されているように思えてならない。



外来種という定義も人間が決めた都合の良いもの。ん〜難しいね。



まぁ、だから今できることは、ペットとして飼ったものは、野に放たず、責任を持って完うすべしと言ったことしか思い当たらない。






深堀隆介
Riusuke Fukahori




















2017年11月25日土曜日

2017年11月24日金曜日

TBSニュースバードの取材を受けました。



本日CSのTBSテレビ、ニュースバードの撮影がありました!放映は12月9日と10日になります!CSをご覧になれる方、ぜひ見てください!

訪ねてきてくれたのは熊本出身の上野愛奈アナ。
九州話などいろいろお話しながら楽しく制作しました。









深堀隆介
Riusuke fukahori

















2017年11月16日木曜日

みんな!水草には意志があるぞ!!




アトリエの水槽には川原やどるさんから頂いたミューズ、京錦、緑の金魚がいる。

この3匹、超〜食欲旺盛で、餌がなくなると、水草のマツモをどんどん食べてしまい、とうとうほとんど葉を食べてしまった。


だけど、マツモも強くて、小さな若芽がまた生え出した。ホッとはしたもののどうなるか心配で様子を見た。
↓出てきた若芽(大きくなった現在の様子)


すると数日しても若芽が食べられていないので、若い芽は食べないのかな〜なんて思っていたのだが、若芽が伸び大きくなっても金魚たちは食べようとしない。


おかしいなと近づいてよく見たところ、な、、、なんと!!




マツモの葉が変形している!!葉を広げず、防御するような広げ方になり!!そして葉全体にトゲが生えている!!!

金魚が食べにくくなる形に体を変化させたんだぁ!!


まるでマツモが自らプロテクターをまとったようじぁないか!!これは水草に意志があるとしか思えないぞぉ!!!(ジョジョっぽい言い回しで読んでください笑:シュトロハイムか康一君かな〜)



っと、金魚があまりにも体を食べるもんだから、マツモもこりゃたまらんと第2形態になったとしか思えない状況に、ワクワクドキドキしっ放し。




     ※ちなみにこれが同じ水草の最初の状態(第1形態)↑





この水草の変化も水草の意志だとすれば、我々人間の意志の根源はこの葉のような小さな変化が集まって絡み合ったものかもしれないと・・・つまり人間の意志も実はこの水草と同じ細胞が起こす物質の伸縮現象の一つにすぎない・・・




そんなことを思った今日でした。




隆介
Riusuke







2017年11月4日土曜日

また熱が出た。



また突然の熱を出してしまった。

去年は全く熱にならなかった反面、今年は、すでに秋になってから二回目だ。


心当たりは、一昨日アトリエにこもって朝まで樹脂の注入作業をやっていたからだろう。
結構過酷だった・・・(↓その一部)




昔から突発的に熱を出す体質ではあったものの、体調管理できていない自分のプロ意識の無さに本当に情けない思いです。



最近、体が休まっていなかったから、天から「休みなさい」と言われていると思って、2、3日休養しようと思います。勝手なことを言ってすみません。




この体調不良のため、ここ数日間の全ての打ち合わせがキャンセルになってしまい、関係者の方々に大変ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。





深堀隆介
Riusuke Fukahori










2017年9月17日日曜日

明日のヒルナンデスにでます。


※アトリエでの撮影風景



明日の9月18日の月曜日の日テレお昼の番組「ヒルナンデス」に出演します。

どうぞ見てくださいね〜!!






深堀隆介
Riusuke Fukahori









2017年9月16日土曜日

浪曲師 玉川奈々福さん




今日は、亀戸のカメリアホールまで浪曲師・玉川奈々福さんと春野恵子さんの浪曲タイフーンの寄席を聞きに行ってきました。奈々福さんは、僕が奈々福さんのテーブル掛けを描いたことから親交が始まりました。もう、10年くらいの前のことになります。
今日の奈々福さんは山伏修行をされたからなのか?今まで以上に声の伸びがよく、鳥肌ものでしたっす😳!!




あと、奈々福さんが特集された雑誌・東京人も購入しました。だってさ、僕の金魚がどど〜んと表紙に見えたもんですから😬


堀隆介
Riusuke Fukahori




















2017年9月14日木曜日

金魚仙人の緑の金魚 Green Goldfish.


9日、金魚仙人こと川原やどる氏に会いに、魚類の研究者で横浜美大学長の岡本信明先生と伺いました。川原氏は「緑の金魚」を作出しようと40年以上を費やしている方です。見せていただいた緑の金魚は、固定はまだまだ難しいそうなのですが、中には緑色がキラリ!と光るものも出ており、将来にとても期待が持てました。緑色は無理だと言われる金魚界の既成概念を97歳でもなお打ち砕かんとする川原氏の気迫に心が震えました。ありがとうございました!

On the 9th, I was able to visit Mr. Yadoru Kawahara. I was accompanied by Mr. Okamoto, the President of Yokohama University of Arts and Design.  
Mr. Kawahara has invested over 40 years of his life trying to create "green"goldfish. Some of the goldfish he was able to share with me already had a tint of green. Although it will still take time before it is established/acknowledged as a new breed, I am so inspired by his passion at his age (97years old!!) to turn mission impossible to mission possible. Thank you so much!! 






深堀隆介
Riusuke Fukahori










2017年8月28日月曜日

スカイビル展示無事終了〜



スカイビルで行われていた個展「金魚絵師 イン・ザ・スカイ」が無事終わりました。


サテライトアトリエの金魚水墨館も無事完成し、多くのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。


またいつか開催した際には是非是非、また来てくださいね〜。


今年の夏の展示は、これでおしまいです!!



来年は、また大規模な個展を予定しています。お楽しみに!!




深堀隆介
Riusuke Fukahori





2017年8月24日木曜日

だんだん出来てきた〜 /in SKY



横浜スカイビル10階(Yokohama SKY/10F)で展示中の金魚水墨館(サテライト・アトリエ)も4回の公開制作を終え、出来上がりました!


 →スカイビルホームページ /Yokohama SKY hp



金魚も増え、最初の姿とは随分変わりましたよ。



27日最終日までもう少しありますので、もう一回見に行ってもらっても楽しめるかと思います。

そうそう、あまり知られていないのですが、B2階ではオリジナルグッズも販売しております!


exhibition  ~8/27




深堀隆介
Riusuke Fukahori












2017年8月20日日曜日

横浜スカイビルで展示中!~26日まで

(※だんだん完成してきたサテライト・アトリエ金魚水墨館にて)


横浜スカイビル10階で作品展&インスタレーション展示中。


今回、初の試みとなる「金魚水墨館:ちょいちょい来てはライブペインティング」を開催しています。

その時に同時に金魚水墨館のワークショプもしております。

特にお子さんに、僕と一緒に金魚を墨で描いて指定の壁に貼ってもらいます。もちろん大人の方もどうぞ!

次回は 最後です。22日14〜17時です。

参加自由ですので、ぜひお越しください。





深堀隆介
Riusuke Fukahori






2017年8月1日火曜日

ワークショップのご案内 in横浜スカイビル




横浜スカイビルで金魚水墨館のワークショップします。

8月5日  第1部14:00〜、 第2部16:00〜 
場所は、横浜スカイビル10階エントランスです。



お子さん中心ですが、大人の方も参加できます。
無料ですのでこの機会にどうぞお越しください。


墨を使いますので汚れてもいい格好をしてお越しください。



スカイビル 深堀隆介ワークショップお申込みサイトはこちら
https://www.yokohama-sky-event.com




深堀隆介
Riusuke Fukahori






2017年7月19日水曜日

は〜バテている・・・・

最近、とても体が疲れている。


疲れがとれていない。


思えば、湖香六根さんでパフォーマンスをした時から、ずっと疲れている感じだ。



休みを取ってないのもあると思うが、どうやらこの猛暑にバテてしまったようだ。


夏バテは、作業を停滞させるから怖い。早く元気になりたい。




でも、40代になって体の疲れが取れにくくなったと思う。

徹夜作業も最近はしていない、というか、できなくなってきた。



疲れは、精神的にも不安定にさせる。


昨日何とかニューヨークに大きな作品を送った。シアトルのアートフェアに出品予定の作品だ。

一つ難題を超えたが、まだまだやらなければならないことが山積みだ。実は第2アトリエを構えたので、引越しの真っ最中なんです。それもある。


でも、一日何もしない休日をとろうかと思う。リフレッシュが必要だ。






深堀
Fukahori







2017年6月29日木曜日

渋谷西武で僕の浴衣&ビーサン展。サイン会も





渋谷西武で始まった僕の浴衣展。西武の皆さんやデザイナーさん、その他たくさんのスタッフの皆さんのお力で、すごく良い展示になりました。本当にありがとうございました!
今回、僕が無理言って取り寄せてもらった"九十九ビーチサンダル"の無地板に描いた直筆ビーサン画も3点あります(履けないけどね…😅。)。アクリルの額に入ったこの3点は、すでに売れてしまったそうです。こちらもありがとうございました。履けるプリントのビーサンも販売しています。
さぁ今度の日曜日(7/2)、B館5階の展示会場で公開制作&サイン会です。お待ちしてます!




深堀隆介
Riusuke Fukahori






2017年6月21日水曜日

父の日に感謝されつつ感謝しつつ



父の日の夜遅く、作業を終えて家に帰ると奥さんと息子たちから似顔絵つき感謝状(?)が置かれていた。

僕の方が感謝したいくらい。彼らのためにも頑張ろうと思う瞬間だった。



隆介
Riusuke







2017年5月26日金曜日

5/28そごう横浜店浴衣&サイン会


※浴衣 銘 和金ならび


今度の5月28日(日曜)14時〜17時にそごう横浜店6階私の浴衣特設コーナーにてサイン会を行います。

浴衣をご購入いただいた方にその場で即興で色紙に金魚&サインを描かせていただきます。


すでにご購入いただいた方は、レシートを持参してください。


この企画はなかなかできませんのでこの機会にどうぞお越しください。



よろしくお願いいたします。




深堀隆介
Riusuke Fukahori












2017年5月22日月曜日

金魚美抄展 無事終了しました。


※「みんなの水槽」ご来場者の皆さんが描いた金魚。最終的にこんなに感じに!面白い


金沢21世紀美術館市民ギャラリーAで開催された金魚美抄展が昨日を持ちまして無事終了いたしました。


今回の展覧会は、こんなにも金魚を描いている作家がいるのかと私自身びっくりしましたし、自分自身もう一度初心を振り返り、さらに精進しようと思わされた展示会でもありました。


この展覧会をご覧になった皆様が金魚の持つ美を感じ取り、金魚に興味を抱いていただけたら幸いです。


今回、ひょんなご縁から今展の監修役のお話をいただき大変光栄に存じます。初めてのことでお役には立てたかわかりませんが、とても良い経験となりました。

次回さらに面白いことに挑戦できたらと思っております。

このような場をご提供くださった北陸中日新聞社様に心より感謝申し上げます。

また、お越しくださった皆様、アーティストの皆様、スタッフなど関係者の皆様本当にありがとうございました。
またいつか開催できる日を楽しみにしております。






深堀隆介
Riusuke Fukahori











2017年5月9日火曜日

5歳の大工さん


外で仕事をしていると・・・・・

            "ウィ〜ンウィ〜ン"

「ん?!」


   "バババババ!!"

「んん?!・・・・」




               "ウィ〜ンウィ〜ン"

「あ、、ああ!!・・・・」


       ズババババババ!!!!

なに〜!!電ドルでビス打っとったんか〜!!!
ワシの作業を真似したのじゃぬぁ!!!!



5歳にして電ドルを器用にこなす姿に、将来絶対手伝わそうと心に決めたのでした。





深堀
Fukahori








2017年5月5日金曜日

僕の浴衣が登場です。from西武・そごう


金魚酒 オフ白

The yukata that I designed is now available for both in ladies and gentlemen sizes! 
The yukata can be purchase online, but there is a limited supply! Please take a look at the site!
僕のデザインした浴衣が販売中です!女性用、男性用それぞれ揃ってます。
西武・そごうのeデパートにて女性用を先行販売しております。
数に限りがございますのでお早めにご注文下さい。




その後、以下の実店舗にて販売いたします。

お取り扱い店舗 
★ 西武池袋本店5/17 ~ ★ そごう横浜店5/23 ~ ★ 西武渋谷店 6/27~7/10 ★そごう広島店 販売中


金魚ならび オフ白


金魚酒 赤
他にも生地色ありますのでオンラインショップをご覧ください。



深堀隆介
Riusuke Fukahori








2017年5月3日水曜日

弥富の名菓・きゃらめる錦魚(香月堂)




金沢21世紀美術館でライブペインティングを行った際、弥富市の職員の方々が手土産に弥富市の名菓の金魚最中を持ってきていただきました。


最中と言っても今回のはフロランタン版の最中・・・初めて見る外観、、ちょっとリアルで引いてしまいそうだったのですが、パクッと一口、、


美味しい!!」







実際、食べるのは初めてのですが、和洋折衷を感じて、なかなかいいと思いました。

あんまり褒めると皆さんの期待値のハードルが上がりすぎてしまいますので、この辺りにしますが、これは新しい組み合わせ(最中とフロランタン)を楽しむものだと思っていただけたら幸いです。

僕は何個もバクバクと食べてしまうほどクセになりましたぜぃ  (^~,^)



弥富市に行かれた際には是非ご購入下さい。




香月堂   http://yatomi-sci.org/shouhinken/香月堂/




深堀隆介
Riusuke Fukahori








2017年4月24日月曜日

金魚美抄展開幕!at 金沢21世紀美術館


 <北陸中日新聞web版の記事より> 


金沢21世紀美術館で行われている金魚の美術展「金魚美抄」展が始まりました!


実は私は搬入前日まで現地にいたのですが、初日には立ち会えませんでした。

関係者から聞くと多くのお客様にご来場いただいたようです。


ありがとうございました。



美術館でこのような展覧会は初めてです。ぜひお越しください。



深堀隆介
Riusuke Fukahori











2017年4月20日木曜日

金沢21世紀美術館で搬入作業中です




石川県金沢市にある金沢21世紀美術館に来ています。



22日から始まる金魚美抄展に搬入のためです。







今回は、たくさんの美術専門スタッフがいるため、とても手際よく進んでいきます。



昨日から来ているのですが、ほぼ僕の展示ルームは終わりました。僕はもっと時間がかかると思っていたので、今回は毎夜、金沢の美味しいお酒をいただいております。





明日、最後の仕上げをして帰ります。




今展は、いろんな作家さんの作品の迫力にビビっております。僕も監修役なので、緊張もしますが、北陸の方々を楽しんでいただけるように精一杯頑張りたいと思います。



みなさん、金魚に特化した美術展は今展が初めてのものです。ぜひお誘い合わせの上、お越しください。待っております!


29日はライブペインティング、30日はサイン会です!







深堀隆介
Riusuke Fukahori








2017年4月18日火曜日

水替えするとデッカいのするのはナゼェ〜



僕は展示会などで留守にすることが多くて、金魚の水替えが一周間くらいできない時がよくある。

旅先で結構不安になるので、出かける前の忙しい中、水替えをしなければならない。


さっきも全水槽をした。大変だった。


こればっかりは簡単にはならないけど、昔より要領よくできるようになった。


昔は水温合わせとか、ちゃんとしたんだけど、いつしかしなくなっった。

時間があれば一晩汲み置きして温度を合わせるが、最近は水道の水をカルキを抜いてすぐに使っている。ただしこの場合は少しずつ水を交換しないといけない。
それでも昔より断然楽になった。温度合わせしなくても金魚たちは元気だ。


でも金魚って、水替えした途端にデッカいうんこするんだよね〜。

これは、うちの子供と同じ。 外出したときなんか、綺麗なトイレなら行くけど、汚いトイレは絶対に入らない。引っ込むらしい。

家のトイレを掃除した後、必ずする。気持ち良いらしい。当たり前か・・・

金魚も人間も性質は同じことをこの時悟る・・・・






隆介
Riusuke







2017年4月16日日曜日

やることが山積みさ〜


(五七五七七調)

忙しい。。。。。


のんびりしたい。。。。


温泉で。。。。


火照る赤顔。。。。。


金魚人間。。。。


<暇で暇でしょうがなかった過去の自分に比べれば、忙しいのは何と幸せなことかと思うのですが。>





深堀隆介
Riusuke Fukahori











2017年4月13日木曜日

義理の祖母が亡くなった。

義理の祖母が亡くなった。99歳だった。

あと3ヶ月で100歳だった。


ちょうど倉庫から金沢の展覧会の作品を搬出をしている最中に訃報が届いたが、もし前日だったら絶対に搬出作業はしなければならないため、大変なことになっていたと思う。


人一倍気を遣うおばあちゃんだったので、「ちょうど、りゅうちゃんたちの仕事がひと段落ついたら旅立ってやらんとな」と、最期まで気を遣ってくれたんじゃない?と奥さんと言い合った。



次の日桑名に行って通夜をした。


一晩、葬儀場でおばあちゃんの棺の横で親戚の方々と楽しくお酒を飲んで、布団を敷いて寝た。


寝ながら考えた・・・・つい先月おじいちゃんの27回忌の法事が済んで、もう終わりかと思った矢先、おばあちゃんが始まった。。。これをどう見るか、、、50年以上法事が続くのかと。

仏教は亡くなった日を重んじるけど、キリスト教は生まれた日を重んじる云々zzzzz......


そうこうして、次の日葬儀と初七日を終えて帰宅したが、実は帰宅する途中に作品制作に関するとても幸運な出会いがあった。

その詳細は差し控えるが、この幸運もきっとおばあちゃんが気を遣ってくれたんだろうと思った。




深堀
Fukahori














2017年4月9日日曜日

新幹線から見えた前方後円墳からいろいろ推測


名古屋から新幹線で東海道を東へ行って、30分くらい行った安城市あたりを走行中、田んぼの中に明らかに古墳らしき塚が見えた。


絶対あれは古墳だと確信して、帰宅してから調べてみるとやはり安城市にある二子古墳という前方後円墳だった。



しかも周りには古墳群だらけ、まさに古墳銀座だ。


岡崎の西方に広がるこの一帯は何を表すのか?


僕は自論で、古代人は都市の西側に古墳を作ると考えている。

つまり古代都市は、日登る東が「神宮」で 真中が「都」、そして日が沈む西が「墳墓」という配置になっていると思う。ちなみに現代でも大正・昭和天皇の御陵は皇居から西の武蔵野にある。

<伊勢、宇佐、鹿島、神宮と呼ばれる神社は全て陸の東端にある。でも大社と呼ばれる神社は古墳と同じ西端にある。これは潰された国の王の呪いを恐れた鎮魂のためだと考える。>


そう考えると、古代都市は岡崎中心部もしくはその周辺にあったと推測される。


岡崎は台地の上にあり、水戸や金沢の都市形成に似ている。

たいていの古墳の西側は海や湖や川になる。つまり都市の西側の水場のキワに作られるということだ(自論)。

矢作川が東になっているが、僕は古代矢作川は古墳の西にあったのではと仮定した。本当に古代矢作川が古墳の西ならば僕の自論は正解に近くなる。



<また、西に水場がない場合、どんつきの山の裾野に作られるが(宮﨑県西都市の古墳群など)、この中には後世に作られた可能性もあるように感じる。調べてみないとわからないが。ちなみに奈良・箸墓古墳は当時西側が大きな湖だったと私は推測する>


岡崎にはどんな古代都市があったのだろう?きっと尾張国に次ぐかなり大きな都市だったに違いない。

暴論を許していただけるなら豊受け(豊明)の国だったかもしれない。豊(台与)の王国だろうか?それはわからないけどね(^_^)


ちなみに僕が生まれ育った名古屋市瑞穂区豊岡という地区には同じように丘と古墳群がある。僕の小学校の校庭には珍しく円墳があった。銅鐸も出土している。

あの一帯も豊が作った王国だろうか?考えるだけでワクワクする。


この辺の話はまたいつの日か。


<追記> 岡崎の真東3キロほどに神明宮とヤマトタケルを祀る神社を発見。自論ではやはり東海道岡崎駅周辺に古代都市か?













東名高速沿いある神明宮。古墳もあるが、これをどう解釈するか。














その東南1kmほどにある大日尊神




隆介
Riusuke